白梅眼福さん

関西在住の白梅眼福さん専用紹介ページです。
(本ページは一部文字フォントの大きさ・色、見出しの色についてもご本人のご希望にそってサイト全体とは異なる設定をしております)

Q:専用ページとはなに?こちらで詳しくご紹介しております。

【432Hz基調(歌入り)音楽制作プロジェクト】 

作詩家 白梅眼福さんのプロジェクト説明

✳︎ 現在、プロジェクトチームにて、432Hz基調(歌入り)音楽を制作しております。

✳︎主に勇氣づける、元氣づける、励ます、応援、感謝をテーマに作詩。

✳︎プロジェクト名:
『432Hz基調(歌入り)音楽制作プロジェクト』
(発案者 : 白梅眼福)

✳︎プロジェクトの目的:
432Hz基調(歌入り)音楽「癒しと優しさと力強く生きる勇氣」をたくさんの人々にお届けし社会に貢献するプロジェクトです。

✳︎プロジェクト自体は、2022年(令和4年)2月からスタートしています。

✳︎プロジェクトをさらにより『軽く、楽しく、ノリ良く♪』成長させる為に「choice spirits」というプロジェクトチーム、ブランドを立ち上げます。(チーム&ブランド発足を2023年3月22日の新月の日と致します)めでたいね!
パチパチパチパチパチパチパチパチ
リスナー&視聴者の皆様方これからも何卒宜しくお願い申し上げます。

432 Hz基調の音楽について

432Hzの音楽は一般的な440Hzよりもやや下げた状態で調律することで、心地よい感覚を得られるとされているようです。個人的には癒しの効果もあると考えています。

プロジェクトチーム「choice spirits」

作詩     白梅眼福
作曲・編曲  井村淳也

の、現在2名にてお届けしております。チームに参加したいお方は「挙手」をお願いしまーす(笑)

現在8曲完成し、YouTube動画にアップしております。
ぜひ一度ご視聴くださいますようによろしくお願い致します。5曲入りCDアルバム、3曲入りCDアルバムの発売、及びネット音源の配信もしておりますので、こちらもよろしくお願い致します♪

プロフィール

作詩をはじめるようになったきっかけ2008年頃に和歌(短歌)を好んで詠んでいました。
それから7年が経ったある日、もしかして歌の作詩も出来るのでは?と思うようになりました。
それがきっかけで作詩創作をはじめるようになりました。
現在の立ち位置☆高みを目指す勇氣を持ち2023年(令和5年)4月より詞先プロアーティストの作詩家としてステップアップ致します!(需要があるか?どうかは別に置いておいて笑)
2023年1月22日の旧正月(新月の日)に誓う‼︎432Hz基調(歌入り)音楽で「癒しと優しさと力強く生きる勇氣」をたくさんの人々にお届けし、社会に貢献致します。
作詩について(詞先プロアーティスト作詩家として)作詩方法としては曲に詞をつけるやり方ではなく、曲より先に詩(詞)をつくる詞先です。主に勇氣づける、元氣づける、励ます、人生の応援、感謝をテーマにした作詩を心がけています。

ソングメーカーを選んだ理由ソングメーカー代表兼制作者の井村さんの音楽に対するひたむきな姿勢と情熱に心を打たれました。そして、いつも詩にぴったりとくる作曲、アレンジ(編曲)をしていただき感謝しています。
歌い手さんに求める姿勢2022年制作依頼曲から歌い手さんには、第一番として「思いを込めて」歌って頂きたいとお伝えしています。聴き手として、歌を通してボーカルの【魂とハートの熱量】を感じたいともお伝えしています。歌い方としての希望は、歌詞(詩)の世界観、テーマ、ストーリーを感じてもらった上で、言葉、言霊を大切に歌をフレーズでとらえて、視聴者に届ける歌い方でよろしくお願いします、とお伝えしています。
432Hz基調(歌入り)音楽の作成2022年度から432Hzの音楽の作成をソングメーカーさんにて依頼し始めました。
japanmusicにおいてこれから10年くらいで432Hzの音楽が当たり前の主流になっているだろうと個人的にイメージしております。
作詩家ネームとその由来について令和になりペンネームを
【白梅眼福】 
(しらうめ・がんぷく)としております。
春の訪れを告げる梅の花のように、明日への希望を込め「白梅眼福」としました。 
宜しくお願い致します。

白梅眼福さんのCDご購入希望の方

以下からご注文頂くか、下記へお電話下さい。
ソングメーカー 問い合わせ先電話 03-6811-7198

☆もしくは、Amazonでもご購入頂けます!

作品紹介

sunrise

3曲入りアルバム
【sunrise】
〜432Hzの音楽〜

☆ 絶賛発売中です♪☆

sunrise CD販売ページ

Amazonでの販売ページ

CDジャケット

sunriseCDジャケット
mellowness

5曲入りアルバム
【mellowness】
〜432Hzの音楽〜

☆ 絶賛発売中です♪☆

mellowness CD販売ページ

Amazonでの販売ページ

CDジャケット

mellownessジャケット

楽曲・歌詞

その時を受け止めて!

作詞:白梅眼福
作曲:井村淳也
音源視聴

完敗で乾杯! その瞬間(とき)を受け止めて
完敗で乾杯でバンザイ! 現状(いま)の自分を受け入れて

完敗でバンザイ! そのままの自分で
完敗で乾杯! 現状(いま)に感謝 ありがとう

そう、そこからがスタート 誰でも人生の苦難は 訪れるもの
山あり谷あり そういうもの 完敗で乾杯!
自分ありのまま受け入れて その時を受け止めて!

人生のピークは 過ぎてからわかるの?
完敗で乾杯! いま一瞬を味わおう

完敗でバンザイ!あなたの存在は
唯一のものだから 完敗で乾杯!

人とは違うあなたらしさ 完敗でバンザイ!降参してこそ
色んな悩みも ほどけてゆく

完敗で乾杯! 不幸なんだって 思い込みさえも 変わってゆくよ
完敗でバンザイ! 「その時を受け止めて!」

ピンチはチャンスダー!!

作詞:白梅眼福
作曲:井村淳也
音源視聴

生きることが たいへん困難だけど思考は選べる
社会の混沌 2030までピンチはチャンスダー!!

それこそ 自分の可能性に目覚めることの出来る
有り難いギフト. 自信に目覚めろ!
視点を長期に長いスパンで巨視でとらえろ

自分らしく生きる 自分軸で生きる ピンチはチャンスダー!!
こういうカオスな時代心の準備はOKかい?

リアル力を身に着けて本質を見抜けー
リスクをヘッジしてハルマゲドンの時代を生きて生き抜けー
ピンチはチャンスダー!!

自分らしく生きる道のりピンチはチャンス!
あらゆる可能性をみつけて 自分自身をみつめて
 
激動の混乱期「試練の大峠」を生きて生き抜け!
ピンチはチャンスダー!!あなたらしく生き抜いて
自分軸で生きてね

志(こころざし)

作詞:白梅眼福
作曲:井村淳也
音源視聴

今ある環境の中 最善を尽くす
それが未来 変化させる

最初は小さなことで良い 一歩踏み出す時は
勇気を出して!「志を持て!」

むずかしいと思いがちなのは 「続けること」かもしれないね
大丈夫、好奇心・向上心持てば

「志太ければ」道 必ず 開けてゆくから
自信を持って 迷わず進め!

最初に「志ありき」 日々の営みは
千歩にも 万歩にもなる

どんな自分でありたいか? 心いっぱいイメージ
確信を持って 進め!

あなたは出来るから 歩み続けてゆけばこそ
達成出来る 必ず!

心誓った「魂の志」 いずれ大きく花が咲き
世界中に役立つ時 来るから!

雨あがりの日常

作詞:白梅眼福
作曲:井村淳也
音源視聴

雨あがりの八幡さん 参道を歩く時の風がここちよい
鳥居で一礼 歩いてゆく いちょうの葉っぱやどんぐりを
踏みしめながら音を かみしめながら黙々と歩いてゆく

本殿にて二礼二拍手 そして なりたい自分を「宣言」するのも良いけどね
「生かされている感謝のみ」奉納するのがより良いね!

一礼深くおじぎして 参道を帰ってゆく
帰りの鳥居のまん前の アスファルド道路に特大の 大みみず

人に踏まれちゃまずいから アジサイの葉っぱで救出してあげよう
こんな日常 雨あがりの日常 感謝 ありがとうございます

今という瞬間・永遠へ

作詞:白梅眼福
作曲:井村淳也
音源視聴

前時代的な思い ガラクタ捨てて
心の表面 貼りついたカサブタが
自然に剥がれ落ちて 本来の光
取り戻してるよ さあ!今という瞬間・永遠へ

光と闇の時代は終わり いよいよ今、学びから統合へと向かう!
今という瞬間・永遠へ さあ!行こう My storyへ!

精一杯生きてきた 努力・経験は
宝となって 持ち越されてゆく
今という新しい 時代に向けて
自分だけの価値観も 新たにして進もう

報われなかった 悲しかった想い
溶け出して ありのまま光り輝くよ

さあ!今という瞬間・永遠へ
Thank you my story!

空・練る・遊ぶ

作詞:白梅眼福
作曲:井村淳也
音源視聴

食べていますか?寝れていますか?
元気でいますか?遊んでいますか?

心はいつも 空(くう)にして
軽く軽く 希望を想い

食う 寝る 遊ぶを
しっかりとして 楽しんで生きましょう

慈しんでいますか?思いやっていますか?
感謝していますか?行動していますか?

生きていますか?楽しんでいますか?
喜んでいますか?笑っていますか?

心はいつも 空(くう)にして
軽く軽く 希望を想い

食う 寝る 遊ぶを
しっかりとして 楽しんで生きましょう

雄たけびをあげて

作詞:白梅眼福
作曲:井村淳也
音源視聴

現状を受け入れて感謝しよう
真(シン)にできたならば 心は
明るくなり

心さえ明るければ タイムラグはあるけれど
やがてホログラムの現実も
変わり始めてゆくから

加速度を増してく 過ぎ行く時代の流れ
あっという間の この世の世界

変わり始めよう!古い価値観の
よろい脱ぎ捨てて新しい

本来の自分自身へと戻りましょう
タイムラグはあるけれど

やがてホログラムの現実も
変わり始めてゆくから
雄たけびをあげて さあ!行こう!  

大切なこと

作詞:白梅眼福
作曲:井村淳也
音源視聴

自分のダメなところを そのまま認めてあげよう

あなたはあなたらしく そのままで十分
有難い存在なんだから

人を 許すように自分を許してあげよう
あなたはあなた この世の光
大切なこと忘れずに 人と比べず

純粋な幼な心を ゆっくり思い出してみよう
あなたはあなたらしく 思い切り生きてみよう
一生懸命に

あなたは あなたらしく 人をうらやまず
あなたらしさのまんま 生きてゆけ

大切なこと忘れずに あなたのまんま
幸せ者なんだからさ そのままで十分

ネット音源配信

sunrise

mellowness

動画

YouTube動画が良かったと思われた方は「動画画面を開いてもらった下にある」【高評価👍】ボタンを押して頂ければ励みになります。
コメントもして頂けるととても嬉しいです。

2023年の作品

その時を受け止めて!

歌:もろ羽ゆきさん

ピンチはチャンスダー!!

歌:Daisyさん

志(こころざし)

歌:井村淳也

2022年の作品

雨あがりの日常

歌:iyuさん

今という瞬間・永遠へ

歌:井村淳也

空・練る・遊ぶ

歌:osayoinuさん

雄たけびをあげて

歌:manamiさん

大切なこと

歌:yu⌒ko*゜さん

2019年の作品

夜明けのストライカー

歌:井村淳也

I love your humming

歌:佐々木愛さん

今日も青空

歌:井村淳也

2016年の作品

今ある幸せ(Arrange ver.)

歌:井村淳也

2015年の作品

時は流れて

歌:井村淳也

楽曲への思い、こだわり、制作秘話

2023年の作品

【志(こころざし)】
志を持って生きよう!
いつか世の中の人の役に立つ時が来るから。というメッセージを込めて作詩しました。今回のこの歌詞は、自身で推敲を7回も致しました。微細な言葉の配列や表現など氣になったからでした。

【ピンチはチャンスダー‼︎】
今というカオスな時代、2030年までの混沌を自分らしく生きて、ピンチをチャンスに変えて行こう!自分らしく自分軸で生きよう!というメッセージを込めて作詩しました。(言葉数、言葉の配列、等、歌詞をそのまま使って頂いたこともあり作曲にかなり御苦労をお掛けしました。歌い手さんにもリテイクをお願いしたりして年末の歌入れとなりましたが、とても良い歌声で良い作品となりました。)

【その時を受け止めて】
この歌詞は裏テーマとしては、表面自我の思いは完敗し、価値観の大転換を見せる時が来るから、その時をしっかりと受け止めてねェ!人生乾杯!
という気持ちを込め作詩しました。(女性ボーカルに合わせて歌詞を自然な感じにし表現を一部変更して頂きました。さらに大切なワードも加筆して頂きました。)

2022年の作品

【雨あがりの日常】
日常の些細な出来事を感謝しながらイメージし作詩しました。

【今という瞬間・永遠へ】
2030年〜2040年代という新しい時代に向けて作詩しました。
(楽曲にする為の字数調整の為に歌詞を部分的に意味の違わない範囲で調整して頂きました。)

【空,練る,遊ぶ】
日常生活の基本を大事にして楽しんで生きましょう!という思いで作詩しました。
(歌詞が3番まであったのを短縮して2番までに調整して頂きました。)

【雄たけびをあげて】
感謝ベースで生きてたら現状は良き方向に変わっていくからさ!というメッセージを込めて作詩しました。
(歌詞が3番まであったのを短縮して2番までに調整して頂きました。)

【大切なこと】
あなたらしさを大切に!生きて行ってねー!大切なことだから忘れないでねー!というメッセージを込めて作詩しました。
(楽曲にする為の字数調整の為に歌詞を部分的に意味の違わない範囲で調整して頂きました。)
 

2019年の作品

【今日も青空】
人生には沢山の苦難があったりしますが、「生き抜いて行こう!」そんな思いで作詩しました。

【I love your humming】
牡丹の花が咲く頃をイメージして作詩しました。テンションの上がる明るい詩になっています。

【夜明けのストライカー】
時には、肩の力を抜いてゆっくり行こうよ!というメッセージを込めて作詩しました。

2016年の作品

【今ある幸せ(Arrange ver.)】
この作品は、作詩家ネーム issa-origin の時代に作詩したオリジナルソングを、ソングメーカーさんにて改めて作曲し直して頂き、歌入れまでして頂いた曲です。

2015年の作品

【時は流れて】
この楽曲は、人生で初めて「歌の作詩をし、ソングメーカーさんにアレンジ依頼をした曲」です。作詩家ネームissa-origin時代のオリジナルソングです。

ボーカリスト・アーティスト・歌い手さんへ

【2023年4月より】
432Hz基調(歌入り)音楽制作プロジェクトに賛同して頂ける歌い手さんを募集しております。
又、白梅眼福さんへの作詩依頼も受付しております。
(ただし、432Hzでの作曲制作をソングメーカーに依頼して下さる方のみとなります)

ソングメーカー受付担当より:お気軽にお問い合わせください。
親切丁寧に対応いたします。
☎03-6811-7198
受付時間 9:00-18:00 [ 定休:水曜・土曜 ]
日曜・祝日も営業中
LINEからかんたん問い合わせ友だち追加
プロデュースソングメーカー
タイトルとURLをコピーしました