全般よさこいソーラン オリジナル曲のご依頼が増えてきました!ほぼおまかせプランの説明もあり! この記事の内容は「やや専門的」「やや技術的」 この図はなに? 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 毎日暑い、暑い!と思っていたら、いつの間にかもう9月。 蝉の声もミンミンゼミからツクツクボウシへと変わりました。 もう夏の終...2022.09.08全般
お客様とのやり取りからよさこいソーラン オリジナル楽曲の作り方と制作者の思い この記事の内容は「やや感覚的」「やや専門的」目次 何よりもまずお客様の思いを音楽にすること 同じ目線、同じ温度感で作品を作り上げる、という気持ちでひとつ、ひとつがオリジナル。世界にひとつだけのオリジナルソングを作る、ということ この図はなに...2021.04.13お客様とのやり取りから制作思い
思いよさこいソーラン イベントが無くなってもコロナに負けない! この記事の内容は「かなり感覚的」「かなり一般的」目次 ソングメーカーの歩みは、よさこい楽曲制作の歩み たくさんのお客さまに育てて頂きました今でもできることを見つめて この図はなに? 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 今月...2020.08.30思い
制作よさこいソーランオリジナル曲の始まり方。静から入るか、動から入るか。 この記事の内容は「やや技術的」「やや専門的」目次 静から入る場合 動から入る場合共通:最初の楽器はどんなものが多い?ソングメーカーなら安心の修正対応 この図はなに? 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 よさこいソングメーカ...2020.04.14制作
楽器とアレンジよさこいソーラン楽曲 歌入れの元となるメロディラインの考え方・作り方 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 よさこいソーラン楽曲の制作においては、様々な選択肢があります。 曲調、長さ、楽器、速さ… そのどれもが、お客様のご要望に沿った「フルオーダーメイド」で制作していくのが、当方よさこいソング...2020.03.14楽器とアレンジ歌いれ
楽器とアレンジ和楽器以外の選択 楽器の例と楽曲表現の可能性 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 よさこいソーランの楽曲制作では、和風のテイストを意識した楽曲をイメージされるお客様が多く、そのため和楽器を中心とした楽器構成となる場合がやはり多くなります。 和楽器とは、和太鼓、三味線、...2019.11.10楽器とアレンジ
制作よさこいソングメーカーでの楽曲制作は、すべてが完全オリジナル楽曲です。 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 当サイト・よさこいソングメーカーは、当事業の根幹となるコーポレートサイト、ソングメーカーの運営するサイトの一つです。 よさこいソーランの楽曲制作ご依頼は、ソングメーカーの設立、2008年...2019.10.29制作
制作よさこいソーラン楽曲制作 よく頂く修正内容にはどんなものがある? 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 これまで、通算で500曲を超えるご依頼を頂いております、よさこいソーラン楽曲制作。 いつもありがとうございます! 今回は、その制作現場から、修正はどんな内容のものに対応しているかをご説明...2019.07.27制作
歌詞よさこいソーラン楽曲制作 作詞の考え方 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 よさこいソーラン楽曲では、歌いれを行うことが多くあります。 楽曲制作の基本的な方針としては、歌が入らない状態でも曲として完成したものを作れるよう、仕上げていきますが、やはり歌が入ると迫力...2019.07.05歌詞
制作よさこいソーラン楽曲 民謡メロディの取り込み方 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 よさこいソーラン楽曲では、地元の民謡などのメロディラインを楽曲に入れる場合が多くあります。 地元でなくても、有名なよさこい節、ソーラン節なども定番のメロディですね。 以前、民謡のメロディ...2019.06.07制作