制作

制作

メロディラインを引き立てるような和音の選択を心がけています

この記事の内容は「かなり技術的」「かなり専門的」目次 和音の重要性 和音選択の考え方、制作方針 和音の選択・進行にこだわる理由。過去の失敗から学んだこと ...
制作

どんな思いを、どんな言葉に込めて贈りますか?作詞のアイデア例No.1

皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 結婚式・記念日に贈る歌は、そこに特別な思いが込められているものです。 思いを込めて歌にするためには、その元となる「言葉」が必要になります。 お客様...
制作

オリジナル楽曲の作り方~思いを込めた楽曲にするために

皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 私はソングメーカーの代表兼制作者として、様々なジャンルの楽曲制作に直接携わりますが、その中でも結婚式・記念日に贈る歌の作り方にフォーカスする形でご説明できれば...
制作

様々な楽器の特徴を活かして制作します~音色選択の考え方

皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 新しい時代に向けて。今日は平成最後の日です。 ソングメーカーの創業は2008年、平成20年です。 また、私が音楽を作るようになったのは16歳の頃、...
タイトルとURLをコピーしました