プラン紹介プロデュースソングメーカー 専用ページがついにスタートしました! この記事の内容は「やや技術的」「わりと専門的」目次 専用ページでできること 専用ページを作ってみたい!どうすればいい? この図はなに? ...2020.09.16プラン紹介
全般音楽を愛する人へ、音楽を愛するからこそ届けたい思い この記事の内容は「かなり感覚的」「わりと一般的」目次 そのかけがえのない思いにこたえるために 自分自身が音楽を愛する一人として オリジナル音楽制作が結ぶ新しい絆、その...2020.08.04全般
制作現場自分に合った音域を決めることの大切さ、難しさ この記事の内容は「わりと技術的」「わりと専門的」目次 大体の音域を知り、イメージする 既に作曲が完成している場合は? 人と比べないこと。自分の声は自分だけのもの ...2020.05.01制作現場
演歌演歌・歌謡曲制作で心がけていること・こだわり この記事の内容は「わりと技術的」「わりと専門的」目次 まず楽曲の”顔”となるイントロ シンプルでいながらこだわりを持った和音進行楽器選択は幅広い選択肢の中から、あくまでも歌の引...2020.03.08演歌
制作現場「まるごとソングメーカー」1-1 楽曲企画 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 今回から、以前の記事でご紹介した企画 「まるごとソングメーカー」 を始めていきます。 今回は、最初のステップとなる部分、どんな楽曲を作っていくか?の...2019.08.05制作現場
制作現場一曲丸ごと、企画・作詞・作曲・編曲・レコーディング・編集・動画制作まで、すべてお見せします!「まるごとソングメーカー」企画第一弾! 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 ソングメーカーでは、幅広いジャンルの色々な形態のご依頼を頂きます。 その中でも、当サイト「プロデュースソングメーカー」では、主に個人的に...2019.07.23制作現場
作曲作曲をしてみたいけど、どうやっていいのか分からない。そんな方へ 皆さんこんにちは!ソングメーカー代表、井村淳也です。 プロデュースソングメーカーでは、音楽を愛する人に自分だけのオリジナル曲を作る喜びを届けたいと考えています。 「自分で作詞だけではなく、作曲もしてみたい。でも、や...2019.05.25作曲