皆さん、こんにちは!プロデュースソングメーカー代表の井村淳也です。今日も私のブログにお越しくださり、本当にありがとうございます。
突然ですが、あなたは「もし自分だけのオリジナル曲がCDという形になったら…」という憧れを抱いていませんか?
私は以前、ただの音楽が好きな一人の人間でした。音大や音楽の専門学校を出たわけでもなく、音楽家の家庭に生まれたわけでもありません。ピアノを習っていたことすらない私にとって、音楽のプロとなるための肩書きと呼べるようなものは何もありませんでした。それでも今、こうして音楽を作ることをお仕事としています。
特に、私自身がシンガーソングライターとして活動していた頃から、「いつか自分だけのアルバムを作ってみたい」という思いは強くありました。今は「CDがあまり売れない時代」と言われますが、音楽を愛する一人として、自分だけの音楽を形にして手元に置きたい、誰かに届けたいという気持ちは、きっと時代が変わっても色褪せない、多くの方がお持ちの「憧れ」だと思います。
この記事を書いているのは、そんなあなたの心の中にある「いつか自分の曲をCDにしたい」という大切な夢を、プロデュースソングメーカーで叶えることができる、ということを具体的にお伝えしたいからです。
もしかしたら、「自分には音楽の知識がないから無理だ」「プロの歌手じゃないとCDなんて作れないだろう」と諦めてしまっている方がいらっしゃるかもしれません。ですが、そんなことは全くありません。音楽経験がなくても、専門知識がなくても大丈夫です。プロデュースソングメーカーは、音楽を愛する人なら、誰でもその感動、喜びを体験できる場所であり、あなたの夢を形にする場所です。
この記事を最後まで読んでいただくことで、あなたの心の中にある「いつか」という夢が、ぐっと現実に近づくのを感じていただけるはずです。CD制作がどのように進むのか、どんなことができるのか、具体的なイメージを掴んでいただけると思います。そして、きっと「一歩踏み出してみようかな」と思っていただけるはずです。
さあ、あなたの「いつか」を「今」に変える第一歩を、私と一緒に踏み出してみませんか?
プロの歌手でなくても叶えられる「自分だけのCD」を持つ夢
「自分だけのオリジナル曲でCDを作るなんて、プロの歌手にしかできないことじゃないの?」
そう思われるかもしれません。確かに、大きな音楽事務所から華々しくメジャーデビューするというのは、ごく限られた一握りのアーティストにしかできない、とても厳しい世界です。私自身も、長い間シンガーソングライターとしてオーディションを受け、結果を出せない辛い経験を数多く味わってきましたから、その大変さは痛いほど分かります。全国区で幅広くアーティストをPRしていくメジャーデビューともなれば、費用も人手も時間も、膨大なものとなってきます。ビジネスとして音楽を手がけていく以上、どうしても「音楽を好きな人なら誰でもプロデュースしていく」というわけにはいかなくなります。
しかし、プロデュースソングメーカーでは違います。私は「音楽を愛する人なら誰でも、自分だけの音楽を広く発信していける場所を作りたい」という思いのもと、事業を運営しています。だからこそ、音楽を愛する気持ちさえあれば、どなたでも「自分だけのオリジナル曲を作り、CDにする」ことが叶えられるのです。
完成したCDは、紛れもなく世界でひとつだけのオリジナルCDとなり、あなたの大切な宝物としていつまでもその価値を保ち続けるものになるはずです。自分だけのオリジナルCDを持つことは、例えるなら「ひとつの世界が出来上がる感覚」に似ています。それは世界にたったひとつだけの、あなたがいなければ決して生まれることの無かったものになります。そんな特別なものを作り上げる喜び、感動を、ぜひあなたにも味わっていただきたいと心から願っています。
音楽知識ゼロでも大丈夫!大切なのは「あなたの思い」です
「でも、私は楽譜も読めないし、楽器も弾けない。音楽的な知識は全くないけれど…」そんな不安をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
ご安心ください。プロデュースソングメーカーでオリジナル曲を作り、CDにするのに、専門的な音楽知識は一切不要です。
では、何が大切なのでしょうか?それは、あなたの心の中に抱いている「思い」です。音楽とは、人の心や経験、情景を表現するものですから、大切なのは、あなたの「思い」そのものなのです。
- 「この気持ちを歌にしたい」という強い願い。
- 誰かに伝えたいメッセージ。
- 心に残る風景や情景。
- 大切な人への感謝の気持ち。
- 人生で経験した喜びや悲しみ。
- あなたが大切にしている生き方や座右の銘。
こうした「思い」こそが、あなたのオリジナル曲を作る上での何より大切な「素材」なんです。作詞の経験がなくても大丈夫です。日記に書き留めた言葉、俳句や川柳、旅行先で感じたこと、心に響いた単語やテーマ…どんな断片的な言葉やイメージでも構いません。それらはすべて、あなただけのオリジナリティに満ちた表現であり、楽曲の素晴らしいアイデアになる可能性を秘めています。
私たちは、お客様から頂いたそうした言葉や、漠然としたイメージ、好きな音楽の雰囲気などをじっくりと伺い、それを音楽の専門知識と経験を使って「歌」という形にしていきます。お客様は、難しい音楽理論を知っている必要は全くありません。ただ、ご自身の「思い」を、私に伝えてくださればいいんです。
あなたの「思い」を形にする、多様な楽曲制作スタイル
プロデュースソングメーカーでは、お客様の状況やご要望に合わせて、様々な形でオリジナル曲を制作できます。
- 自分で考えた歌詞がある場合:あなたの言葉に、私が作曲します。言葉が乗ることで、楽曲の魅力は大きくアップします。私の経験上、完成した楽曲の魅力を100とすれば、歌詞の担う割合は50か、それ以上ではないかと思います。
- 自分でメロディラインや鼻歌がある場合:そのメロディを元に、本格的な演奏で編曲します。鍵盤で簡単なメロディを弾いてみた、スマートフォンアプリで作ってみた、といったものからでも大丈夫です。鼻歌からの編曲実績も多数あります。漠然としたメロディでも、和音などはお任せいただくことも可能です。
- 漠然としたイメージしかない場合:好きな音楽の雰囲気、大切にしている生き方、座右の銘など、お客様の頭の中にあるイメージを元に、私がゼロから作詞・作曲・編曲をすべて行います。音楽的な要望や意見も一切不要な「完全お任せ」の「フルプロデュースプラン」もあります。この場合でも、制作前にご希望を伺い、制作者が解釈して制作を進めますので、楽しみにお待ちいただけます。
どんな場合でも、お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、理想の音楽イメージに近づけられるよう、修正は何度でも追加費用なしで対応します。これは、安心してご依頼いただくためのプロデュースソングメーカーの基本方針です。私自身、2008年の創業以来、1200曲 を超える制作実績を通じて、お客様一人ひとりの音楽に対する希望、理想とする形を伺い、それを実際の音にしていくことの大切さを痛感してきました。私の30年以上の経験 と、お客様に育てていただいた独学の音楽性 を活かして、心を込めて制作させていただきます。多くのご依頼を通じて、その人に合った音楽を作っていくために必要なことを学んできました。声質や音域に合わせたメロディラインなど、常に意識しながら音楽プロデュースを行っています。
また、完成した楽曲に歌を入れる「歌入れ」も、ご自身で行うか、当方でプロのボーカリストをご紹介するかの選択が可能です。歌に自信がない方でも、ご安心ください。イメージに合った声質の歌い手が心を込めて歌入れをさせていただきます。事前にサンプル音源でご確認いただけますので安心です。
あなただけの「世界に一つだけのCD」を形にする
オリジナル曲が完成したら、いよいよCD制作です。プロデュースソングメーカーで制作するCDは、ただ音源を焼いただけの「無地のCD」ではありません。市販されている歌手のCDのように、きれいなデザインを施したジャケットや歌詞カードを作成し、ディスク盤面にも印刷を行います。完成したCDは、1枚ずつ専用の袋に入れて納品いたします。
CDシングル・アルバムを作ることは、ひとつの世界が出来上がる感覚に似ています。あなただけのアルバムができあがれば、それは世界にひとつだけの、あなたがいなければ決して生まれることの無かったものとなります。そんな特別なものを作り上げる喜び、感動を、是非味わっていただければ嬉しいです。
CD制作の具体的な内容
- ジャケット・歌詞カードのデザイン:あなたのお気に入りの写真や、イメージに合わせたデザインで制作します。ご自身で撮影したデジカメやスマートフォンの画像、ご自身のプロフィール画像、風景写真、似顔絵 など、どんな画像でも使用可能です(他の方やお店などが写っている場合など、肖像権に配慮は必要です)。ジャケットデザインの案をご自身で出していただくことも可能です。画像はジャケットの表紙だけでなく、裏表紙、CD盤面と、様々な場所で活用できます。画像が特に指定なしで「お任せ」というのも可能です。もちろん、ジャケットの表紙とCD盤面を別の写真にすることも可能です。歌詞カードは後から楽曲を聞くときに大変便利なものです。合わせてお作りできます。楽譜を印刷することもできます。
- 印刷品質:家庭用のプリンタではなかなか出せない、上質な質感、高級感のある仕上がりを目指します。標準で印刷用のマットコート紙を使用しています。
- 収録内容:完成した歌入りの音源はもちろん、カラオケ音源も収録いたします。
- 制作枚数:30枚から制作可能です。必要に応じて50枚、100枚、200枚、300枚、500枚、1000枚と、様々な枚数に対応できます。この他の枚数をご希望の場合も、お気軽にお問い合わせください。枚数によってはCDR対応となります。
- 料金:CD制作(ジャケット、歌詞カード、盤面印刷含む)の料金は、収録曲数や枚数によって異なります。例えば、収録数5曲までで30枚の場合、35,000円(税込)から制作可能です。収録数6曲以上の場合は料金が異なります。デザイン費用、印刷代、送料はすべて含まれています。
CD,DVD作成(ジャケット、 歌詞カード、盤面印刷含む) 30枚から 収録数5曲まで |
30枚 35,000円 50枚 48,000円 100枚 78,000円 200枚 126,000円 300枚 150,000円 500枚 185,000円 1000枚 328,000円 |
デザイン費用・印刷代・送料すべて込みです。 1枚ずつ専用袋に入れての納品です。 この他の枚数をご希望の場合はお問い合わせ下さい。 ※レコーディングを当方で行わない場合は、別途お見積りとなります。 ※枚数によりCDR対応となります。具体的なシーンを特定されたイラスト等の挿入は別途追加費用となる場合があります。 |
---|
*上記は個別プランでの料金例です。フルパッケージプランではお得になる場合があります。また、レコーディングを当方で行わない場合は別途お見積りとなります。正確な料金はお問い合わせください。*
こうして完成したCDは、まさに「あなただけの、世界に一つだけの宝物」です。手にとった時の喜び、誰かに見せた時の感動は、何物にも代えがたいものとなるでしょう。
「オリジナル曲をCDにする」ことの、その先の可能性
「オリジナル曲をCDにする」ことは、ゴールではありません。それは、あなたの音楽活動の、そして音楽を通じて広がる可能性の、新たなスタート地点となるのです。完成したCDを手にすることで、様々な可能性が広がります。
- 大切な人へのプレゼントに:ご家族やご友人、お世話になった方へ、心を込めて作ったオリジナルCDをプレゼントするのはいかがでしょうか。きっと特別な思い出になるはずです。
- 自身のPRや活動に:イベントでの配布や、知人に配ることで、あなたの音楽を広く知ってもらうきっかけになります。綺麗に印刷して仕上げることで、プロモーションツールとしても便利です。
- インターネットでの発信:プロデュースソングメーカーのWebサイト上で、あなたの楽曲やCDを紹介する「専用ページ」を作成できます。この専用ページには、ご希望に応じてプロフィールやSNSへのリンク等、自由な情報を掲載可能です。また、制作したCDの通販やmp3ダウンロード販売も可能です。販売した代金は、一部手数料(CD売価の20%、配信売り上げの10%)を除きお客様の収入となります。
- 映像化とYouTube公開:せっかく作ったオリジナル曲ですから、映像をつけてみませんか?歌詞のイメージに合った画像を背景にしたスライドショーや、本格的なプロモーションビデオを制作できます。映像制作をご依頼いただいたお客様には、動画を無料でYouTubeに掲載いたします。インターネットを通じて、あなたの音楽を世界中に届けるチャンスが生まれます。視覚的な魅力が加わることで、聞くだけでなく見て楽しむこともできます。出来上がった動画はDVDとして納品することもできます。
- 通信カラオケ登録:さらに、あなたのオリジナル曲を全国の通信カラオケに登録することも可能です。誰もが知るカラオケで自分の曲が流れる…想像しただけでワクワクしませんか?作詞や作曲にあなたの名前がクレジットされます。
このように、オリジナル曲をCDにするという一歩から、あなたの音楽は様々な形で広がり、多くの人に届けられる可能性を秘めているのです。
お客様の制作事例ご紹介
プロデュースソングメーカーでは、これまでに1200曲 を超えるオリジナル楽曲制作のご依頼を全国のお客様から頂いてきました。その中から、CD制作を通じて夢を叶えられたお客様の声をいくつかご紹介します。
ケース1:神奈川県在住 木村守一様(演歌)

木村様は、昭和37年頃にバンド活動を経験され、45年間のブランクを経て、65歳になってから作詞作曲を約100曲制作されたとのことです。ソングメーカーでオリジナル曲を制作し、CD化されたことについて、このように仰っていただきました。
「曲を作ってから世の中に出すため(の方法が)、場所(どこで)も人(誰に)も、なかなか見つからなかったのですが、ソングメーカーさんに出会い本格的なCD化に至ったことは、私にとってすごく良かったと思っています」
また、曲のイメージを伝えることの難しさについても触れられていましたが、電話やメール、直接会うなど、何度もコミュニケーションを取らせていただき、理想の形を実現できたことに満足いただけました。私、井村との過去の出会いを覚えていてくださり、連絡をいただけたことがご依頼のきっかけの一つとのことでした。木村様は77歳になっても「歳は関係なく、あらゆる社会の問題に関しても、歌を自分でこしらえてみる、詞も歌も、自分で作ってみる。その醍醐味(が音楽を作ることの楽しさ)でしょうか」 と仰り、「皆さんにもぜひやってほしい、できるなら仲間になってほしい」と、情熱的なメッセージをくださいました。今後も新しい曲を依頼したいというお言葉もいただいています。木村様はCD制作の他に、専用ページ作成もご依頼いただきました。
ケース2:関西在住 白梅眼福様

白梅眼福様は「cheer people up music」(人々を元気づける音楽!)というコンセプトで活動されており、ソングメーカーでアルバム制作、CD、動画、音楽配信と幅広くオリジナル曲を発信されています。作詞された歌詞に私が作曲し、当方で歌入れ、スライドショー作成を行った「今日も青空」という楽曲の制作事例もご紹介しています。この楽曲では、白梅眼福様の歌詞の良さを最大限に引き出すアレンジを心がけました。シンプルながらもボーカルが際立つアレンジで、ピアノ、アコースティックギターなどを中心に構成しました。ソングメーカーに依頼してくださったことについて、このように仰っていただきました。
「依頼をしようと思ったのは、ソングメーカーさんのホームページを見たんですけども、井村さんのプロフィ―ルを読んだときに、井村さん自身が人間関係で大変ご苦労されたと書いてありましてそれを音楽の力で乗り越えたという、力強いメッセージが書いてありましてそのことにとても共感した、というのが一番ですね」
このお言葉は、私にとっても大変嬉しく、励みになるものでした。今でも記憶に残っております。
このように、ご依頼からお客様の事前のご要望、完成後のご感想をいただけることは、私にとって何よりの喜びであり、音楽家として、また事業を運営する上で、最も大切な「師匠」からの学びです。一人ひとりの異なる音楽に対する考え方を伺い、制作に反映してきた経験が、今の私の最大の強みです。そのご意見、ご要望のフィードバックを私の音楽制作に反映し、より音楽家としてのレベルアップを図っております。
井村淳也の「思い」 – なぜ私はこの仕事をしているのか
少し個人的な話になりますが、私がなぜプロデュースソングメーカーを立ち上げ、オリジナル音楽制作を仕事にしているのか。それは、私自身の過去の経験と深く結びついています。
かつて、私もお客様と同じように「自分のオリジナル曲でCDデビューしたい」という強い夢を持っていました。大学時代から社会人になっても、その思いは変わらず、オリジナル音楽を作り、パフォーマンスすることを長く続けていました。
そんな中、ある音楽事務所から「CDデビューしないか」という話を持ちかけられたことがあります。期待に胸を膨らませて訪れたのですが、提示された金額は、当時の私にとってあまりにも大きすぎました。それは、「自分の夢を、お金で買わないか」と言われているような感覚でした。提示された金額は、当時の私でさえ「これはおかしいな」と気がつくほどの額でした。
その時、私はひどく落ち込みました。そして、その事務所で実際にデビューを果たした人たちのポスターを見せられた時、高額な費用を払って(名ばかりの)CDデビューを果たした人たちがいるという現実を知り、たまらなく苦しい気持ちになったのです。まるで、音楽を愛する人たちの夢を食い物にしているように感じました。正直、やるせない思いでした。
確かに、音楽制作には費用がかかります。私も今、この仕事をしている身ですから、事業である以上お金がかかるのは当然のことです。しかし、必要以上に高額な価格設定には、どうしても疑問を感じずにはいられませんでした。どんなに高額でも、納得して支払っているのであれば第三者が何かを言うべきではないのかもしれません。でもだからこそ、自分に何かできることはないかと思ったのです。
「もっと、現実的な金額で夢を叶えることができないだろうか」
「音楽制作をもっと、身近なものとして、納得できる形で実現できないだろうか」
そんな思いが、私の中で強く芽生え、プロデュースソングメーカーを立ち上げる原動力となりました。そして2008年に独立開業し、ソングメーカーを立ち上げて以来、お客様の思いを優先し、ご納得いただける音楽を作ることに努めてきました。

私の設立当初からの願いは「音楽を愛する人、すべてに」オリジナル音楽を作る喜び、感動を届けたいということです。そして、音楽を通じて社会に貢献すること、音楽が生み出す人と人との新しい出会い、音楽がつなぐ人と人との絆を増やしていくこと です。
だからこそ、私はサービスの透明性、特に料金の明確さにこだわっています。事前に明確なお見積もりを提示し、見積もりに含まれない金額を後から請求することはありません。そして、お客様一人ひとりの「思い」に寄り添い、納得いただけるまで誠実に向き合うこと、そのために修正回数に制限を設けず、追加費用も一切いただかない という基本方針を貫いています。
私の音楽知識や技術はすべて独学で身につけ、実践の中で磨いてきたものです。ほぼ毎日、何かしらの音楽制作を行っています。そんな私の音楽人生 と、1200曲を超えるご依頼を通じて、お客様一人ひとりから学ばせていただいたすべてが、今の私の音楽制作の根幹となっています。それこそが私のオリジナリティであり、他の誰でもない、私自身こそが作ることのできる音楽だと思っています。
あなたの「いつかCDにしたい」という夢は、私自身の長年の思いと、多くの音楽を愛するお客様との出会いから生まれた、プロデュースソングメーカーのまさに核となる願いなのです。
あなたの夢を「今」叶えるために – まずはお問い合わせください
「いつか」CDを作りたい。その夢は、あなたの心の中でずっと温められてきた大切なものだと思います。しかし、「いつか」と思っていても、なかなか一歩を踏み出せないまま時間が過ぎてしまうこともありますよね。
プロデュースソングメーカーは、あなたの「いつか」を「今」叶える場所です。音楽知識ゼロでも大丈夫。年齢も関係ありません。大切なのは、音楽を愛するあなたの「思い」です。
まずは、あなたの思いを聞かせてください。
「こんなイメージの曲を作ってみたい」
「この歌詞にメロディをつけてほしい」
「鼻歌で考えたメロディを形にしたい」
「自分だけのCDを作ってみたい」
どんな些細なことでも構いません。プロデュースソングメーカーの受付担当が、親切丁寧に対応いたします。
きっと、新しい音楽の世界があなたを待っていますよ。オリジナル音楽を作る楽しさ、面白さ、感動を体験し、世界にたった一つ、あなただけのオリジナルソングを形にしてみませんか?
さあ、「いつか」を「今」に変える第一歩を踏み出しましょう!
コメント